怜士、(おそらく初めて)機材を語る

バンド時代は、曲を作る時はアコースティック・ギターを弾いて、ライブの時はエレクトリック・ギターを弾いていた。エレクトリック・ギターを弾いてはいたが、エフェクターに興味がなかった(はっきり言ってギターにすら大して興味がなかった)。バンド時代に使っていたエフェクターとなると、コレしか覚えていない。

ルックスで選んだ。ルックスが気に入っていたから長く使った。

最近、遅ればせながらエフェクターへの興味が湧いてきた。さくらに辿り着くまでに色々と調べ、研究した結果、エフェクターもやはり「ルックス=音」らしく、様々なルックスのものがあって、ということはつまり様々な音があるということで、俄然興味が湧いてきた。

エレクトリック・ギターを弾く以上、歪み系のエフェクターは必要不可欠。というわけで、今回手に入れたのがコレ。

オーバードライブ。一目惚れ。したがって、音も理想的。世の中には「エフェクターと言えばBOSS」みたいな風潮があるが、俺は昔からBOSSのエフェクターが嫌い。ルックスが気に食わないので、音も気に食わない。上の「819」を買う時に、念の為にBOSSのオーバードライブも弾いてみたのだが、店員が出してきたものを見て、弾く前にウゲッと思った。

ただでさえカッコ悪いのに「技」って書いてある。0点。したがって、音も0点。BOSSのエフェクターは何を使っても同じ音がする。ディストーションとコーラスとか、種類が全然違っても根本的に同じ音がする。たまに、金属製のフォークやスプーンが苦手だと言う人がいる。歯に当たった時にゾッとするらしいのだが、それに似たものをBOSSの音を耳にした時に感じる。それがまた、ギターの個性を殺して出しゃばってくるから話にならない。なので、今後もBOSSのエフェクターは買わない。

エフェクター。これからいくつか買い揃えようと思っている。もちろん、ルックス最重視で。でも、これはバンド時代から変わらないけど、必要最低限のものが何台かあればいいと思っている。足下に7台も8台も並べるのはカッコ悪い。

無駄にエフェクターを並べて輪郭のぼやけたなんだかよくわからない音を出してドヤ顔を浮かべるのはBOSS愛好家に任せる。


2件のコメント

  1. 「ルックス=音」名言であり、定説でもあると。
    わたしの感覚でもその通りであります。

    老婆心として、お伝えしたいのが
    今後の購入の手引きとしまして、
    ペダルエフェクターの世界でも中身がデジタル回路の
    ものが出回っています。
    怜士さんには極力、回路がアナログのものを
    つこうてほしいです(懇願)。

    追記、BOSSは現在ほとんどすべてデジタルです。
    怜士さんのバンド時代のころより、さらに醜いことになってます。
    キンキンギラギラですので。。。はい。

    1. アドバイスありがとう。
      音響系は可能な限りアナログ回路のものを選びたいと思っています。リバーブなんかは特に。

      あくまで、ルックスと秤にかけながらですが(笑)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。