高校の時、ある洋楽雑誌を読んでいたら「独自編集オムニバスCDプレゼント!」というのを見つけた。収録内容を見ると、興味はあるものの金がなくてCDが買えないバンドの名前が並んでいて、しかも「応募された方全員にもれなくプレゼント!」と書いてあったので、慌てて応募した。
学校から帰ると郵便受けを覗き込む。が、届いていない…。という非常に狂おしい日々を経て、ようやく届いた時には爆裂に嬉しくて飛び上がった。
勢いよく封筒を破いて中身を取り出すと、「非売品」と印刷された白い厚紙が入っていた。今にして思えば生まれて初めて見た紙ジャケだった。第一印象は「貧相」。なんか業務的過ぎやしないか?と思った。でも、ま、そんなことはどうでもいい。問題は中身だ!CDを取り出してラジカセに入れて、深呼吸をしてから再生ボタンを押した。
忘れもしない、1曲目は当時アメリカでブレイクしていたソウル・アサイラムというバンドの曲だった。「よっしゃあ!来たあ!」ところが…感動に身震いしながら爆音で聴いていると、1回目のサビが終わったあたりでフェイドアウトしていくではないか。なにかの間違いだろうと思ったのだが、2曲目も3曲目も同じタイミングでフェイドアウトしていく。結局、全曲同じ有り様で、丸ごと聴ける曲は1曲もなかった。
キエエエエエエエエィ!!(俺の狂おしき日々を返せ!どないしてくれんねんアホんだらあ!!」の意)
発狂。気付けば、紙ジャケもろとも真っ二つに叩き割ってゴミ箱に叩き付けていた。屈辱…いや、汚辱であった。
例えば映画の予告編。あれは、作品全体から印象的なシーンをチョイスして組み合わせた濃縮感があるから良いんであって、あれがもし普通に始まって最初の盛り上がりが終わったあたりで「続きは映画館で」なんていって終わったら嫌だろう。それも予告編だということを知らずに本編だと思って観ていてそんなことになったら暴れたくもなるし、叫びたくなるのも当然だ。
楽曲に予告編なんていらない。2時間にも及ぶ大作というのならまだわかるが、大抵は4分とかそこらだろう。それをさらに短くしてどうする。スーパーの試食コーナーに豆が出してあって、一粒の豆を3つとか4つとかに切ったやつに爪楊枝を刺して並べてあったら嫌だろう。「いやいやいや、そこは一粒だせや!」とならんか?楽曲の予告編とはつまりそういうこと。
アルバムの予告編としてシングルがある。シングルの予告編としてさらにシングルを用意するのか?出し惜しみするにも程がある。何様のつもりだ!と思って、あのトラウマ「非売品」CDに入っていたバンドのCDは現在に至るまで買わずじまいの聴かずじまいである。
バンドに罪はないけれど。