月に3、4回という頻度でライブをしている人がいる。ザラにいる。俺には真似できない。無理。皮肉でもなんでもなく、凄いと思う。やればやるほどお客さんが増えるとか、そういうことでもない限り、体力はもっても気力がもたない。なぜそんなにライブがしたいのか。ライブに何を求めているのか。何に突き動かされているのか。本当に、皮肉とかそんなんじゃなく、訊いてみたい。
俺の場合、ライブのたびに、その都度その都度、何かしら意味合いを見つけるところから始まる。で、その1回のライブの為に何度もスタジオに入る。セットリストだって簡単には決まらない。何度も作り直す。
「ライブ=怖い」という頭がある。俺の曲『復活の予感』の中に「処刑台」という言葉が出てくるのだが、これはステージのことを指している。そのくらい怖いと思っている。絶対に失敗したくない。と同時に、同じ事を繰り返したくないという気持ちがあって、1回のライブでかなりの気力を消耗する。消耗した気力はライブがうまくいって、うまくいったことで何かしら収穫と呼べるものがあればすぐに充填されるが、たとえライブがうまくいっても収穫と呼べるものがなかった場合には元の状態に戻るまで暫く時間がかかる。だから、「楽しみ」「楽しい」「楽しかった」という言葉を無理なく絶え間なく自然に言える人たちが不思議でならない。といって、誤解しないで欲しい。この「不思議」も皮肉なんかじゃない。本当にわからないという、素直な気持ち。教えて欲しい。何がそんなに楽しいのか。好きなことだからこそ、そうそう容易く楽しめないものなんじゃないか?と、俺は思ってしまう。片想い。ものすごく好きな人がいるとして、それって楽しいというよりはむしろ辛いことなんじゃないか?と思ってしまう。
ところで、昨日ようやく次のライブのセットリストが決まった。ソロ転向後に書いた曲よりバンド時代に書いた曲の方が多いという初めての流れ。今年3度目にして今年最後のライブ。全力を尽くそうと思う。全力を尽くして燃え尽きたら、一旦ギターを置こうと思っている。別に、疲れてるとか凹んでるとかじゃないし、「活動休止」なんて大袈裟なものでもない。ただちょっと、音楽について、音楽をやることについて、考えたり勉強したりする時間を作って、またライブがしたくなるのを待とうというだけの話。
一週間後、LA CASETAでお待ちしております。が、台風で中止になる可能性無きにしも非ず。もしそうなったら…仕方ない。神を呪いながら家でキーボードでも弾いて過ごすか。