嫌いだ

レノンの歌声、叫びを聴いていたら、おのずと、B’zと、B’zを支持する人間に対する怒りが込み上げてきた。

あの人たち、な〜んにもわかってない。

あんなもん、パクりだらけの嘘だらけだ。なぜ、わからないんだろう。

ライヴハウスで頑張ってるバンドマン達。
ライヴハウスで、B’z好きなんて聞いたことないし、会ったことない。
バンドマン―中には、本当に良い音楽をやってる奴らもいる。本当に頑張ってる。あいつらを無言で殺してるのは誰なのか。音楽聴くんなら、音楽好きを名乗るんなら、ある程度、ちゃんと勉強して欲しいと思う。

B’zが好きな人の中にも、本物の音楽好きがいることを知っています。でも、大半はそうじゃないでしょう。

B’zファンの方々に訊きます。

ビートルズのメンバーの名前を言ってください。

ローリングストーンズって知ってますか?

ガンズ・アンド・ローゼズって知ってますか?

エリック・クラプトンがやってたバンドの名前をいくつ知ってますか?

セックス・ピストルズに並ぶパンクバンドと言えば?

ハードロックって?

ヘビーメタルって?

グランジって?

ブルースって?

ね?な〜んにも知らないでしょ。

な〜んにも知らないでしょ。

な〜んにも知らないでしょ。


5件のコメント

  1. これまでの一憩さんの一貫した(?)考え方とちょっと違う気がして疑問に思いました。
    私がB’zファンだから言ってるのではなくて。。。

    音楽って芸術ですよね?
    絵画とかと同じで、右脳で受け取るものだと思っています。
    理屈抜きで「これは素晴らしい」「何か分からんけど好きだ」みたいに自分の心に
    響いてくるものかと。
    でもこの日記には真逆の事を書いている気がしました。
    「音楽を聴くんならある程度ちゃんと勉強して欲しい」なんて(汗)

    「この曲良いなぁ」と思って聴くのが音楽なのでは?
    それで良いのでは?

    私はビートルズのメンバーは3人しか分かりません。
    ローリングストーンズって、名前しか知りません。
    ガンズ・アンド・ローゼズ、知りません。
    エリック・プラクトンも、名前しか知りません。当然バンド名は分かりません。
    それ以下も全く説明出来ません。
    だからって「音楽を聴く資格は無い」って事は無いと思うんですけど(^^;
    音楽に、正しいとか間違ってるとかも無いと思いますし。

    ・・・盆踊りの時に、ある人から「Aさんの太鼓って上手やね!でもBさんはイマイチやね」
    という話を聞いた事あります。
    私の評価ではAさんよりBさんの方が遥かに上手いと思っています。
    なので「何でそんな評価になるんだろう」と疑問に思った事があります。
    でもこれを「盆太鼓の事、何も分かってないなぁ。」って一蹴するのは間違ってると
    私は思っています。
    そういう風に評価する人も居るという事が分かって目からウロコでしたし勉強になりました。

    音楽も同じなんだろうと思います。
    観客がどんな観点でアーティストを評価しているかは千差万別で、どれも素直な評価。
    全て正しいと言えると思うんです。
    芸術に対して第三者が「あなたは間違ってる」と言うのは何か変なのでは?(^^;
    一憩さんらしくない気がしました。

    1. B’zのことを書こうと思うたび、Jr.さんの顔が脳裏に浮かんで結構苦悩します。「Jr.さん、気分害さはるやろなあ…」と。でも、だからと言って書かないというのは、当ブログの趣旨に反する(と勝手に思ってます)ので、毎度、心を鬼にして書いてます。
      僕の嫌いな世界の象徴として、B’zを挙げてます。あくまで「象徴」です。一番わかりやすいと思うんです。本当はサザンでもいいんですが、サザンじゃ弱いんです。「B’zが嫌いだ!」って言うと、何か一発で伝わるものがある。僕は、そこを買っています。

      本題に入りますが―例えば僕は、松本人志が言う「笑いには明確にレベルの違いがある。本物は本物。偽物は偽物。わかる人間にはわかる。個々の好き嫌いだけで語る問題じゃない」という考え方に賛成です。あと、料理の世界には「美味いものを知っている舌には不味いものがわかるが、不味いものしか知らない舌には美味いものの味がわからない」という言葉があって、これについては、僕は僕自身の実体験に基づいて、その通りだと思っています。それから、僕は元々、オシャレには全くもって無頓着な人間なんですが、結婚していた時、オシャレで有名な奥さんに「30越えたらええもん着なアカンで」と言われて、そこそこええ服を着るようになった結果、安物の服を見て安物だとわかるようになりました。安物の服ばかり着ていた時は、ええ服の「ええ」の意味がさっぱりわからなかったんですが、ええ服を着るようになった瞬間から、安物の何が安いのかがわかるようになったんです。

      Jr.さんがBさんの太鼓の方が良いと思われたのなら、それは実際に、Bさんの太鼓の方が良いんだと思います。わかる人がしっかりと目利きをして、本物を生き残らせてやらないと、「趣味の問題だ」なんて言ってると、本物が死んで、偽物が生き残るというケースがまかり通ってしまうことに思います。それは本当に悲しいことです。

      わかる人がしっかり目利きをする世界があって、その上で「個々の趣味」があるのは、全然構わないと思っています。

      僕は、音楽だけはわかります。音楽だけは。だから、ちゃんと目利きをして、めちゃくちゃ微力ですが、本物を生き残らせてあげるために、できることは何でもしたいと思っています。

      以上です。長くなってすいません(笑)

      1. 一憩さん、コメント有難うございます!
        まず最初に、私はB’zの事を悪く書かれてそれほど気分を害するとか腹を立てるという
        事はないのでそこは遠慮なくお願いします(^^)
        私はB’zが好きですが、それを誰かに強制したり、嫌いと言ってる人に反論するつもりも
        ありませんので。

        一憩さんの「本物が分かる人には分かる」について、おっしゃりたい事について
        理解出来ました。そういう意味では、私は音楽について「違いの分からない人間」
        なんだと思います。
        さらには、私は服についても全く無頓着で「エエ服」がさっぱり分かりませんし、
        料理についてもチェーン店の味で十分で、高級料理に高い金を出す価値があるほど
        舌が肥えておらず「このお金を出したら(もっと安いチェーン店の)○○が何回
        食べられるか」と考えてしまうレベルの人間ですので、全くもって一憩さんのおっしゃる
        「本物の分からない人間」なんです(^^;

        恐らく「分かる人」からすれば、「分からない人」は偽者を掴まされて喜んでいる
        可哀想な人であり、偽者で幸せを感じて麻痺してしまっている状態から「違うんだよ」と
        助け出してあげたい気持ち、あるいは「目を覚ませ!」と喝を入れたい気持ち
        なんだろうと思いました。
        私は果たして偽者に麻痺したままの方が幸せなのか、それとも本物を知って
        本物に満足し、逆に偽者に不満を抱いてしまう方が幸せなのか。考えさせられました。

        例に挙げると、高級にぎり寿司の味が分かるようになり、回転寿司が美味しいと
        思えなくなる方が幸せなのかなぁ、と。美味しい方が人生幸せなのかも!?なんて(^^;
        どちらが幸せかは主観なので、本人の問題じゃないですかね。
        「分かる人には分かるのよ。」という状態じゃ偽者が蔓延しすぎてマズいですか?(苦笑)

        1. 理解していただけたことに、弟分として、心から感謝します。
          Jr.さんの文章―考え方は、品に溢れていて、人間として、本当に素敵だと思います。それにひきかえ、同じ伊丹最北端に育ったにも関わらず、僕の下品なこと(笑)

          随分エラそうな事を言いましたが、僕も「食」に関しては完全に愚鈍です。Jr.さんの比じゃないと思います。舌が完全に腐ってます。「食えりゃ何でもいい」の世界です。でも、餃子だけはわかるので、餃子だけは、中途半端なものを出されるとイラッときて、「オイ、コラ、そうじゃねぇだろう」です。
          あと、オシャレに関しても、僕は完全に愚鈍です。ある程度ええ服を着てたのは過去の話で、その時だって、大してええ服を着てたわけじゃないです。500円だったものが、1000円になったという程度の話です。ただ、誰もが認めるオシャレな女の人が、誰もが認めるオシャレではない野郎の隣にいたというだけの話です。

          最後に、「食」に関して言えば、シチュエーションが味を大きく左右するように思います。誰と、いつ、どんな場所で食べるのか。
          高級寿司屋と回転寿司―僕は、夕方、関西スーパーで買ってきた値引きのシールの貼ってある偽寿司を大好きな彼女と一緒に食べるのが一番美味いと思っています。

          僕のような人間が、食文化を破壊します(笑)

          1. 食がシチュエーションの影響を多分に受ける件、激しく同意します!
            「美味しい」は食べ物そのものだけに感じるものではないですもんね(^)
            誰と食べるか。いつ食べるか。どこで食べるか。
            おっしゃる通りです!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。